21:24:43
20
昨日は母の誕生日だったので、ケーキを焼き、ご馳走らしき物も作りました。
去年まではあまりこういう事はしなかったのですが、授業も終わり(ホントはのんびりしている場合ではないのですが)、心に少し余裕が出来たかな…。

ケーキは青木家の皆が大好きな苺のショートケーキ。
実は私は苺ショートにそれほどの魅力を感じておりません。でも皆が好きなんですよね。
特に妹2人は本当に大好きで、今度の自分達の誕生日には2段がさねのものか、巨大な四角いのをぜひ作って欲しいとたのまれました。
私ももちろん好きではあるのですが、せっかくケーキを食べるならショートケーキよりも苺タルトが食べたいというか…。
今回は生クリームを絞り出してデコレーションをしようと計画を練っていたのですが、途中でクリームが足りなくなり、やむなくこのデザインに。
上に乗っている葉っぱ……庭からもらって来た雑草です。
ちゃんと前日猫の散歩をしながら毒見をしたので大丈夫です。
スポンジもふっくらしっとり、今苺も美味しいし、私としては上出来。
直径21センチのケーキは一瞬で無くなりました。
さて、私にとって「ごちそう」と言えば、なぜかグラタン、もしくはラザニア。(子供っぽい?)
今回はラザニアを作りました。
でも、今小麦粉が高いし、ラザニアなどスーパーからほぼ姿を消していてやっと2箱だけ見つけました。しかもやっぱり高ーい。でもお祝いだからしっかり買う!
我が家はベジタリアンなのでもちろん肉なしのラザニア。
トマトソース、ラザニア、ホワイトソース、チーズ、そしてまたトマトソース……と重ねて作ります。
ラザニア、しばらく作ってなくて2年ぶりに食べました。やっぱりおいしい!!
付け合せはエリンギとほうれん草のソテー。
パプリカのマリネ、アボカドとセロリとトマトときゅうりにコーンの缶詰のサラダ。
そして何故か玄米ご飯と、3日前から食べ続けている残り物のカレー。
というメニューでございました。
食べ過ぎだね…。
お母さんお誕生日おめでとうー!!
去年まではあまりこういう事はしなかったのですが、授業も終わり(ホントはのんびりしている場合ではないのですが)、心に少し余裕が出来たかな…。

ケーキは青木家の皆が大好きな苺のショートケーキ。
実は私は苺ショートにそれほどの魅力を感じておりません。でも皆が好きなんですよね。
特に妹2人は本当に大好きで、今度の自分達の誕生日には2段がさねのものか、巨大な四角いのをぜひ作って欲しいとたのまれました。
私ももちろん好きではあるのですが、せっかくケーキを食べるならショートケーキよりも苺タルトが食べたいというか…。
今回は生クリームを絞り出してデコレーションをしようと計画を練っていたのですが、途中でクリームが足りなくなり、やむなくこのデザインに。
上に乗っている葉っぱ……庭からもらって来た雑草です。
ちゃんと前日猫の散歩をしながら毒見をしたので大丈夫です。
スポンジもふっくらしっとり、今苺も美味しいし、私としては上出来。
直径21センチのケーキは一瞬で無くなりました。
さて、私にとって「ごちそう」と言えば、なぜかグラタン、もしくはラザニア。(子供っぽい?)
今回はラザニアを作りました。
でも、今小麦粉が高いし、ラザニアなどスーパーからほぼ姿を消していてやっと2箱だけ見つけました。しかもやっぱり高ーい。でもお祝いだからしっかり買う!
我が家はベジタリアンなのでもちろん肉なしのラザニア。
トマトソース、ラザニア、ホワイトソース、チーズ、そしてまたトマトソース……と重ねて作ります。
ラザニア、しばらく作ってなくて2年ぶりに食べました。やっぱりおいしい!!
付け合せはエリンギとほうれん草のソテー。
パプリカのマリネ、アボカドとセロリとトマトときゅうりにコーンの缶詰のサラダ。
そして何故か玄米ご飯と、3日前から食べ続けている残り物のカレー。
というメニューでございました。
食べ過ぎだね…。
お母さんお誕生日おめでとうー!!