13:23:15
13
昨日は大学のクリスマスコンサートでした!
バッハのクリスマスオラトリオに合唱で参加致しました。
オケも、先生方の独唱も素晴らしく、後ろで聞いていて感動しましたし、色々勉強になりました。
この所、咽喉の調子が悪く、腫れているため練習を減らして咽喉を休めていたのですが、やはり舞台に立つと思いっきり歌ってしまい(しかもガラガラのひっくりかえった声で…迷惑)、また腫れてしまいました。もう一度調整のしなおしです。
でも、2時間重い楽譜を捧げ持ったまま直立不動、緊張状態で立ちっぱなし。腕も膝も背中も痛い。帰宅してから妹に「ちょっとだけ背中押してよ」と頼みましたが聞こえなかったのか(?)押して貰えず……。
メサイアの時にはもっと長時間なので椅子が用意されており、いくらか楽なのですが、立ちっぱなしのクリスマスオラトリオを歌うたびに頌歌隊の方のご苦労が解ります。
ブログ用に一人で写真を撮ってもらったのですが、カメラの加減か色合いが暗かったので、皆で撮ったのを切り抜きました。細長くてすみません。
珍しい(?)私の白ブラウス+黒ロングスカート姿です!
大学卒業したら着る事ないかな、と思うと何やらちょっと寂しい気持ちになります。
実はこのスカート、頌歌隊の衣装なんですよ。
叔母がかつて頌歌隊として歌っていた時の物を「もう使わないから」と譲ってくれました。
活躍してます!

バッハのクリスマスオラトリオに合唱で参加致しました。
オケも、先生方の独唱も素晴らしく、後ろで聞いていて感動しましたし、色々勉強になりました。
この所、咽喉の調子が悪く、腫れているため練習を減らして咽喉を休めていたのですが、やはり舞台に立つと思いっきり歌ってしまい(しかもガラガラのひっくりかえった声で…迷惑)、また腫れてしまいました。もう一度調整のしなおしです。
でも、2時間重い楽譜を捧げ持ったまま直立不動、緊張状態で立ちっぱなし。腕も膝も背中も痛い。帰宅してから妹に「ちょっとだけ背中押してよ」と頼みましたが聞こえなかったのか(?)押して貰えず……。
メサイアの時にはもっと長時間なので椅子が用意されており、いくらか楽なのですが、立ちっぱなしのクリスマスオラトリオを歌うたびに頌歌隊の方のご苦労が解ります。
ブログ用に一人で写真を撮ってもらったのですが、カメラの加減か色合いが暗かったので、皆で撮ったのを切り抜きました。細長くてすみません。
珍しい(?)私の白ブラウス+黒ロングスカート姿です!
大学卒業したら着る事ないかな、と思うと何やらちょっと寂しい気持ちになります。
実はこのスカート、頌歌隊の衣装なんですよ。
叔母がかつて頌歌隊として歌っていた時の物を「もう使わないから」と譲ってくれました。
活躍してます!
