fc2ブログ
01:06:45
08

豆腐団子

我が家は皆ベジタリアンです。
肉が食卓に上る事は絶対ありません。
ベジタリアンと言うと「えー! じゃあ何食べるの?」と聞かれる事も多いのですが、菜食の方ならご存知だと思いますがラザニアでも餃子でも野菜だけで作れるし美味しいんですよね。
よく家で作るのは豆腐で作ったハンバーグやお団子です。
今日はちょっと(ずうずうしくも)紹介してみますね。

ただ写真を撮ってみたのですが……何だか不味そうで申し訳ないです。
私は不器用なので見かけが美しい料理が作れないのです。
でも味は(多分)美味しいですよ。


豆腐団子(2~3人分)

豆腐…1丁
卵…1個
玉ねぎ…3分の1個
人参…3分の1本
小麦粉・パン粉・乾燥おから…各大さじ山盛2杯
塩・胡椒・油…適量

1 豆腐をよく水切りしてボールに入れ練ります。
2 玉ねぎ、人参をみじん切りにしフライパンで炒め、火が通ったら練った豆腐に混ぜます。
3 2に卵、小麦粉、パン粉、乾燥おから、塩、胡椒を入れ、よく混ぜます。
  柔らかすぎたら小麦粉・パン粉で調節し水が出てきたら乾燥おからで調節します。

20071007235941.jpg
結構柔らかい状態でも固まります。

4 フライパンに油を熱し、丸めて揚げます。狐色になったら出来上がりです。
20071007235929.jpg

不味そうな写真でスミマセン。
器用な方でしたらまん丸にできるはずです。
丸めないで平たく成形して揚げると豆腐ハンバーグになります。
和風ソース等かけても美味しいです。


出来上がったお団子はこのまま辛子醤油やケチャップ、ソース、何でも合いますが、私はいつももう一手間かけて中華風甘酢あんかけにしたりトマトソース煮込みにしたりします。結構時間がかかるので時間がある時にしかできませんが…。

今日はトマトソースでいただきました。
20071007235915.jpg
私がトマトソースを作っている隣で妹がフライドポテトを揚げてます。
皆大好きなので一回の食事で20個のジャガイモを揚げる事もあります。
今日は15個揚げました~。ちょっと恥ずかしいですね。
ちなみにお団子も一回に豆腐3丁使います。

しかし揚げながら皆がつまみ食いしてゆくので出来上がる時には3分の2に減ってます。
20071007235825.jpg
これは父が北海道に出張に行き、お土産に買ってきた「インカのめざめ」というジャガイモでフライドポテトに最適なんだそうです。さすがに美味しかった!

20071007235845.jpg
トマト煮込みも出来ました!