14:33:09
24

来年8月逗子文化プラザなぎさホールにて「山波言太郎詩と歌と舞の会(仮)」が開催予定です。
財団のクラブ員の方々が皆で集まり舞台を作り上げる、クラブコンサートです。
今から皆で準備を初めておりますが、いつもながら盛りだくさんでとても楽しい会となりそうです。
私は、歌では出演しませんが、ある事で参加させて頂きます!!
何と、生まれて初めての……おおお緊張。
さて、昨日はクラブ員の方々がその会で歌う「さすらいの唄」を、二部合唱にアレンジしました。
かなりレトロな仕上がりとなりましたが、感動的。なはず。
そもそもリラ自然音楽ってちょっとダサい。
自分でも歌っててこれ、ちょっと古臭いよね~、と思う時があるのですが、そこが良い所だと思っています。
私はもともと超アカ抜けたものが苦手です。
ちょっと野暮ったい、とがっていないものが安心できて好きなので、もしかすると自分の好みが音楽にも反映されているかもしれません。
「こういう音楽作ろう」と思って作曲している訳ではなく、一音一音、音を追っている内に曲ができるので、自分でもそこの所はよくわからないのですけれど。
素朴で懐しい。けれど新しい。
今までにない、美しい心をそのまま音楽として聞き取った、大自然界の癒しのちからが込められている……のがリラ自然音楽。
でも本当に美しいものは洗練されてて大好きなのです。
久しぶりに美術館に行きたいなあ……。