fc2ブログ
12:48:01
17

「サムライ・平和」 第4号 

こんにちは。
すこーしだけ涼しくなりましたね。
皆様いかがお過ごしですか?
69回目の終戦記念日も過ぎてしまいましたが、本のご紹介です。

平和を願うすべての方に。

▼(以下、自然音楽研究所インフォメーションより。)

『サムライ・平和』第4号
samurai4_cover.jpg

〈日本の心と平和を鎌倉から発信する総合誌〉『サムライ・平和』第4号、発売しました!
巻頭の桑原啓善「命は一つきりのもの――数えてはいけない」をはじめ、不戦と非武装・恒久平和実現への記事を多数掲載。
特に “戦中派” の方々、佐藤 成氏、山崎善次郎氏の記事、桑原啓善氏の「不戦の塔」建立の提言は、ぜひ若い方にお読みいただきたいです。
その他、源義経、宮沢賢治、古代日本語に関する記事など、読み応えある充実した内容になっています。
ネパールの宮沢賢治の学校もカラーで紹介!
どうぞお読み下さい!

「武士は食わねど高楊枝」。エサよりも心、更には愛に命を賭けよ。世と人、環境と全生命体の維持発展のために、新しい科学と心血を注げ。他者(ひと)を救うそれが自己(人類)を救う道である。これが敗戦日本が世界をリードして、地球と共に発展するための人(神の子)の道。
       ―― 山波言太郎(創刊号・編集後記より)

総合誌『サムライ・平和』(第4号)
山波言太郎総合文化財団 発行
定価 1,000円+税

▼内容など、詳しくはこちらをご覧ください(自然音楽研究所HP)。
http://www.lyra-voice.jp/products/books/bk-samuraipeace.html