fc2ブログ
20:23:16
13

花柄バッグ フィオール

バッグ1

通学用バッグを作りました。

今まで使っていたものもあるのですが、楽譜の角がつぶれてしまったり、雨で教科書がぬれてヨレヨレになったりで良いものがあったらなー、思っていたのです。

そもそも私はとても荷物が多い。
学校に行く時の荷物の量は肩が外れそうです。
電話帳のような楽譜二冊、声楽の楽譜、ピアノの楽譜、コピーした大量の楽譜が入ったファイル、教科書、ノート数冊、レッスンのための録音セット、お弁当、水筒、折りたたみ傘……その他挙げればキリがありません。
荷物が三つになる時も…大学生は大変ですね…。
リュックは沢山入っていいのですが持病の腰痛が悪化してやめました。

そして考えたのがこの「理想の通学バッグ」です。
似たような物はよく売っているようですが、マチが12cmあって、変形版の大きな楽譜が余裕で入って肩からかけられるものって見たことがありません。

縦型だからラッシュのとき邪魔にならないし、ビニールコーティングで雨に濡れても大丈夫、お弁当も録音セットも余裕で入ります。しかも取っ手が太いから肩に食い込まない! 完璧です!!

柄は大好きな花柄。
バッグの名前はフィオール(花)と付けました。


ポケットも付けました。
しかし………
バッグ2




底板はダンボールをガムテープで止めたもの。
手作り感に溢れ過ぎててちょっと笑えます。
バッグ3


不器用なので(製作中三本ミシン針を折った……)あちこちほころびが目立ちますが、使えればよいのです!


明日からいよいよ授業が始まります。
今年の春休みはお菓子を作ったり、久しぶりにずいぶんゆっくりさせていただきました。
気力も十分、このバッグで一年間がんばります!
よろしく、フィオールちゃん。