fc2ブログ
10:03:20
03

後期が始まりました!

夏休みも終わり、昨日から授業が始まりました。
殆ど前期と同じ授業なので変化はありませんが、朝が苦手な私には6時半起きはつらいです(そんなの普通でしょなんて言わないで下さいね)。でも前期の5時半に起きて発声練習をしたのに比べれば少し楽になりました。
久しぶりに学校の友人達にも会い、雨が降った日のお昼休みは皆学生ホールに集まってきて普段より賑やかです。

20071003001118.jpg

授業の後は必ず練習室で練習してから帰ります。
自宅で練習しても良いのですが、どうしても休み休み練習してしまいがちです。お茶ばかり飲んでしまっていけません。学校の練習室はまだ新しく、気持ちよく練習できる上飲食禁止なので気持ちを妨げるものが無くて良いです。


さて今日は比較的早く帰宅しましたが、まだ誰も帰っていませんでした。
我家は皆働いているので一応食事当番なるものがあったのですが、最近それもうやむやになり、やる気のある者だけが食事を作っています。
早く帰ったといってももう7時半なので簡単で美味しい鍋物を作る事にしました。
青木家では鍋物ばかり作る者は「鍋キャラ」と呼ばれます。簡単なメニューを一人で連続して作り、他の者が楽する機会を奪うとはけしからん、というわけです。でも皆が忙しくなると週に3回は鍋です。真夏でも鍋……今年も猛暑の中クーラーもかけずに食べました。
味噌と豆板醤で味付けした鍋物は我家の定番です。
父は気持ち悪いと言いますが、〆にご飯を入れ、牛乳少しとピザ用チーズ、味噌と胡椒少々で味付けし、おじやにすると美味しいです。