18:09:53
20
今月大学のヘンデル「メサイア」の公演がありました。
私は合唱として参加しました。
今年も沢山のお客様がおいでになり、ソリストの先生方、プロのオーケストラの方々の後ろでその演奏を聞き、合唱を歌い、とても勉強になったのと同時に感動を覚えました。
大学を卒業したら合唱で舞台に立つ機会なんて無くなると思いますので、とても貴重な体験だと思います。
公演には父、母、弟が来てくれました。
三部まですべて演奏する二時間半の長丁場なので、舞台に椅子があり合唱が無い時は座れるのですが、座っているのも疲れる!背中が痛い!
そして微動だにせず立っていると今度は足の裏が痛い、楽譜も分厚くて重い…。(毎年公演中倒れる学生あり)
……と合唱を歌うといつも自然音楽のコンサートの時に私の後ろでずっと立っていて下さる頌歌隊の方々のご苦労が少しだけわかります。
例によって開演前は緊張でお腹が痛くなりました。
そのためか(?)公演中ものすごーいミスをしてしまい(歌ってはいけない所で歌ってしまった)、隣近所にはバッチリ聞こえたそうですが、幸い客席までは届かなかったようです。よかった…。
白ブラウスと黒のロングスカート姿、写真撮ってもらえばよかったな。
私は合唱として参加しました。
今年も沢山のお客様がおいでになり、ソリストの先生方、プロのオーケストラの方々の後ろでその演奏を聞き、合唱を歌い、とても勉強になったのと同時に感動を覚えました。
大学を卒業したら合唱で舞台に立つ機会なんて無くなると思いますので、とても貴重な体験だと思います。
公演には父、母、弟が来てくれました。
三部まですべて演奏する二時間半の長丁場なので、舞台に椅子があり合唱が無い時は座れるのですが、座っているのも疲れる!背中が痛い!
そして微動だにせず立っていると今度は足の裏が痛い、楽譜も分厚くて重い…。(毎年公演中倒れる学生あり)
……と合唱を歌うといつも自然音楽のコンサートの時に私の後ろでずっと立っていて下さる頌歌隊の方々のご苦労が少しだけわかります。
例によって開演前は緊張でお腹が痛くなりました。
そのためか(?)公演中ものすごーいミスをしてしまい(歌ってはいけない所で歌ってしまった)、隣近所にはバッチリ聞こえたそうですが、幸い客席までは届かなかったようです。よかった…。
白ブラウスと黒のロングスカート姿、写真撮ってもらえばよかったな。