fc2ブログ
23:58:03
18

しいたけ栽培

このお話を書きたくてうずうずしていたにもかかわらず、いつの間にやら2週間が経っておりました。すみません……。

実は、とうとう買ってしまいました。

しいたけ1

しいたけ栽培セットを。


前からきのこを育ててみたかったのです(庭にはいろんな色の毒きのこみたいなのが勝手に生えてきてますが)。
まあしいたけ(好物)がセット価格980円で沢山食べられたら素敵よね〜という下心も多少あり。
生協で注文し早速先週から育て始めたところ ……


いやもう、出るわ出るわ

実を言うとそれ程でもないだろうと思っていましたが、ニョキニョキニョキニョキ出てきてちょっと怖いくらいでした。

しいたけ3

 しいたけ4
▲ある日の収穫。

それにしてもきのこって本当に成長が早いです。朝は直径3cmくらいだったのに夜帰ってきて見ると8cm位になっています。
母などはその成長ぶりに恐れをなし、「これは植物じゃない! 動物だわ! 私は食べないわよ!」などと言っておりましたが、しいたけたっぷり豆乳クリームシチューにして出したら、「新鮮で肉厚で美味しいわ〜」と食べてました。
いえ、本当に良いしいたけで美味しかったです。

しいたけ2 

こんな感じでビニールに入ったまま育てます。
温度管理やその他のお世話がちょっとありますが、5ヶ月間ほど収穫できるみたいなのでとても楽しみです。
これも農家の方が作ってくだすった至れり尽せりの栽培セットのおかげ。
ありがたや、ありがたや……。

それから上の写真の右上にもちょっと写っていますが、最近スーパーでよく見る豆苗。
これも一緒に面倒見ています。

豆苗 

何回も出てきて食べられるのが、いい。
わたしはサラダにするのが好きです。