fc2ブログ
20:31:00
03

お雛さま

3月3日。お雛さまですね!
我が家の夕食はちらし寿司……ではなく、なぜかカレー。

でも今日はフリー歌唱の講座の講師だったのですが、「うれしい雛祭り」を歌って頂き、すっかり嬉しい気持ちになりました!

そしてっ!!

おひなさま1

我が家のお雛様です!!
20数年ぶりに飾りました!!!
感涙。

おひなさま2

私が子供の頃母方の祖父母が買ってくれたもので、昔は毎年飾っていました。
しかしこの20年あまり「忙しい」「場所がない」等の理由でずーっと眠っていたのです。
今年はそれらを頑張ってクリアしまして、姉妹三人で母にもちょっと手伝ってもらいながらお休みの日に出しました。
久しぶりに会ったお雛様は……怒っていませんでした。
昔と変わらず品あって、それから現代のお雛様と違い古風な顔立ちをしています。
でも本当に仕舞ったままだったので染みがついたり、あちこち糊が剥がれて着物が取れてしまったりしていました。

ごめんなさい……。
来年も出せるといいな〜。

そしてそして!!

りらお雛様

これがリラ研に飾ってあるお雛様ですっ!


りらちゃんとお雛様

…………高さ5センチほど………。よく出来てますね〜。
イメージキャラクター(!?)りらちゃんといっしょに。

りらちゃん

りらちゃん着物を着る。


明日3月4日は逗子市役所隣、亀岡八幡宮にて「みどりを守る歌声の会」です。
色々な春の歌を歌います。お時間のある方は是非おいで下さいませ。
12時からです。