fc2ブログ
07:30:15
11

ハンガーリメイク(その1)

こういうモノがあったらなー。でも買っても使わないかもしれないし、お金を出す程でも無いなぁという物ってありますよね〜。
そういう時に取り敢えず手作り! とお粗末な物を作り、そして「あら便利じゃない?」と結局そのまま何年も使い続けている物、又はそうなりそうな物をご紹介します(なんのこっちゃ)。
アイデアは悪くはないと思うのだけど、とにかくボロい、というかイビツ。ま、お付き合い下さい……。

使うのはクリーニング屋さんに服を出すとついてくる針金ハンガー。
まずはこんなの。

ハンガーリメイク1

台所で使うキッチンペーパーとトイレットペーパーホルダー。
左のキッチンペーパーは箱入りのタイプの物も取り付ける事ができます。
これはなかなか便利で使い易い! と一人悦に入っておりますが、家族の評判は今一つな気がする…ナゼ?


お次は超・超ボロい

ハンガーリメイク2

バナナホルダー。バナナも熟れ過ぎてますね。
吊り下げると傷みにくいと知り作りました。
ハンガーを切ってカゴの取っ手に巻きつけただけ。使えりゃいいのよ。
これもずーっと使ってます。色々な場所にいくらでも増やせるのだけが長所と言えるでしょうか。


(つづく☆)