fc2ブログ
13:15:55
02

お久しぶりです

ご無沙汰しております。
ずっと更新がなくてごめんなさい。

このブログではずっとコンサートのお知らせや、日常の楽しい事だけを取り出して書いてきました。
自然音楽のコンサートは重く、深刻・真剣な内容が多いので、ブログくらいは軽く、読んでいて楽しい気持ちになれるようなものにしたいな、と思い意識的にそうしてきましたし、私自身日常の小さな出来事にも喜びを感じ、楽しく前向きに人生を送るのがモットーです。

でも、この間の大震災が起きてからどうしてもこのブログを更新する事ができませんでした。
とてもショックでしたし、今までと同じようには書くことができなかったのです。
本当にごめんなさい。


ちょうど一月前、5月2日には大震災復興チャリティーコンサートを致しました。

↓みどりを守る歌声の会のHPで詳しくご報告しています。
http://midori-utagoe.sakura.ne.jp/20110502_concert_report.html


おいで下さった方、募金して下さった方、ご協力下さった方、本当にありがとうございました。またコンサートに合わせて私の従弟である画家の熊谷直人が51枚の絵をチャリティーのために描いてくれ、自然音楽研究所にて展示即売を開催し、その売上金も共に寄付先である川内村無事お贈りする事ができました。

今回は大震災を受け、突然コンサートを決めたためホールが取とれなかったのですが、逗子のさざなみホールだけがなぜかぽっかりと空いていて開く事ができました。でも小さなホールですのでお申し込みのあったすべての方に入って頂く事ができず、お断りしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

 おいで下さった皆様の心も乗せ、今回の震災で傷ついた方々、動物、植物に届くようにと精一杯歌い、舞い、朗読したつもりです。プログラムはいつもより重いものでしたが、被災された方々の心に沿うようにという事と、力のある曲をという所からこのような曲目になりました。また何か東北に関係するものをと思い宮沢賢治の朗読歌曲等も久しぶりに演奏しました。


今は早く新しいCDを早く出さなければと、作曲をしています。また大きなコンサートを10月に予定しています。CDがなるべく早く完成出来る様頑張ります。


このブログもボチボチ更新していきたいと思います。