14:43:51
15
6月11日(金)はみどりを守る歌声の会でした。

いつも通り到着したらまず写真撮影。
前回は黄緑だった樹々も大分色濃くなって参りました。

いつものように「池子の風」で始まり「夏の思い出」「夏はきぬ」等の夏の歌、最後に「私の街から」を歌いました。
今回はあまりお見かけしない方が多くいらして下さったように感じました。
ありがとうございます。
音響の調子が悪かったのですが、原因不明。
もう10年働いている機材なので疲れちゃったのかもしれません。
今は暑くも寒くもなく、屋外で歌うには最適な気候ですが、だんだん虫が増えてきまして、歌っていると私の顔に向かって突進して来る者がいて、目にぶつかったりします。虫は無事逃げて行きましたが、しばらく目が痛かった……。
どうか歌っている最中口の中に飛び込みませんように!

▲この樹はお社向かって左の2本の銀杏の樹(撮った角度が悪くてほぼ一本に見えますが)。
この樹達から聞き取った歌は今度のCDに入れる予定です!
▼緑を守る歌声の会HP
http://www11.ocn.ne.jp/~lyra/
歌っている様子なども見られます。
次回は7月5日(月)です。
どうぞよろしくお願い致します。

いつも通り到着したらまず写真撮影。
前回は黄緑だった樹々も大分色濃くなって参りました。

いつものように「池子の風」で始まり「夏の思い出」「夏はきぬ」等の夏の歌、最後に「私の街から」を歌いました。
今回はあまりお見かけしない方が多くいらして下さったように感じました。
ありがとうございます。
音響の調子が悪かったのですが、原因不明。
もう10年働いている機材なので疲れちゃったのかもしれません。
今は暑くも寒くもなく、屋外で歌うには最適な気候ですが、だんだん虫が増えてきまして、歌っていると私の顔に向かって突進して来る者がいて、目にぶつかったりします。虫は無事逃げて行きましたが、しばらく目が痛かった……。
どうか歌っている最中口の中に飛び込みませんように!

▲この樹はお社向かって左の2本の銀杏の樹(撮った角度が悪くてほぼ一本に見えますが)。
この樹達から聞き取った歌は今度のCDに入れる予定です!
▼緑を守る歌声の会HP
http://www11.ocn.ne.jp/~lyra/
歌っている様子なども見られます。
次回は7月5日(月)です。
どうぞよろしくお願い致します。