fc2ブログ
20:03:43
25

クリスマスコンサート

昨日はクリスマスコンサートでした。
自然音楽研究所の講座の一つとしてクラブ員の方対象に、鎌倉の研究所のホールで行われましたが、沢山の方が参加され、本当に素晴らしく、感動するコンサートとなりました。

詩の朗読、頌歌隊の合唱等があり、合間合間で参加者全員が歌うという構成で、私もソロで一曲ヴィヴァルディの「グローリア」より“ドミネデーウス”を歌いました。

賛美歌や、クリスマスカロル、自然音楽の「はるかな木よ」などを皆で歌いましたが、やはり参加者も歌えるコンサートというのは楽しくて良いですね。
朗読や合唱を聞いたり(どれも本当に良かった…)、全員で歌ったりしているうちに会場は神聖な空気に包まれ、私も楽しくも真剣な気持ちで皆さんと声を合わせて歌いました。
あっと言う間の一時間半でした。
私は他では感じた事の無いその神聖な雰囲気の中、上手く言えないのですが、“本当に本当のクリスマス”というか、本来のクリスマスってこういう物かも…という感動を味わいました。



会場にはミニクリスマスツリーが飾ってありましたが、これは去年私が買ったものなのです!我が家は私が子どもの頃はツリーがあったもののここ20年(いや、もっと?)ツリーを飾っていませんでした。クリスチャンじゃないし…と思っていたのですが、年末も近づき世の中がクリスマス一色になってくると欲しくなってきてとうとう去年買っちゃいました。
安いツリーや100円ショップで飾りを探したり、手作りをしたりして作りました。
せっかくなのでブログで紹介しよう、と思っていた所へパソコンが壊れてしまい、写真を載せられなくなってがっかりしていたのですが、皆さんに見て頂いて自己満足しました。
ちょっとボロいツリーですが。


クリスマスコンサート、主催者・出演者は大変だったようですが、本当に素晴らしかったです。来年も楽しみです。(希望)