19:28:33
05

カラフルなビーズみたい。
これドイツの駄菓子だそうです。

伯母からお土産に貰ったのですが、見かけによらず(って失礼ですね…)とても美味しかった。


あんこ巻き&ロシアンケーキみたいなこれらは真ん中がチョコ味でキャラメルと落雁を合わせたような歯ごたえ……?? 上手くお伝えできません。
日本の食べ物には無い歯ごたえでした。

これはジェリービーンズに似ているけれど、もっとクセが無くて好みでした。
そしてご存知クマのグミ。

グミは色々入っていました。
カエルとか。

これが妙にリアルなのじゃ…。

しかもお腹が白いの。凝ってる。
カエルってお腹白いものね。

それから果物シリーズ。
左のラズベリーらしきものは、ブツブツが砂糖の粒で1つずつ作ってあってくっつけてありました。
触ると粒がホロホロ取れてきます。
で、よく判らないのがこちらの方々。


最初見たときは「レモン?」「木の実?」とか思ったのですが、じっくり見ると全然違う。
上の、もしかして「ナマコ」……?
グミと触感似てそうだし(触った事も食べた事も無い。。そう言えばカエルも柔らかいな。でもクマは…?)。
下に至っては全然分かんない。謎の海洋生物。
どちらにしろ、日本人ならまずお菓子の形にはしないでしょう。
お国柄が表れていて面白いですね。