fc2ブログ
11:50:25
11

宇宙船搭載釜

10年近く使った炊飯器が壊れました。
1回6合を一日1~2回炊き続けてくれた炊飯器。
しかも玄米なので炊き上がるまで2時間かかります。
良く働いてくれました。

かわいそうですが仕方ないので新しい物を購入することに。
口コミなどを調べ機種を決め、激安店で半額以下になっていた上、箱が壊れているとかで、さらに数千円の値引きで購入できました。
安く買えると、そこはかとない達成感がありますねー。



さて、我が家に新しい炊飯器が到着。
シルバーの流線型ボディ。何となく近未来的。
そういえば口コミにデザインがあまり良くないって書いてあった。
でもこれのどこがいけないんだろう…?
まあ、確かにインテリアに凝っているお家だとコーディネイトが大変かも?
我が家には関係ないわねー。

などと思いつつドキドキしてお米をといでセットし、炊飯ボタンを押しました。



その瞬間。
「ピロロロロロ…」「ウィーーーン」

宇宙釜1

青色光の点滅。


「ひえー! 何じゃこれは! 宇宙船に搭載されてるお釜か!? 」

私の声にやってきた妹Kも叫ぶ。

「準備完了! 発射いたします! 発射いたします!」


その後このお釜、赤く点滅を始めました。

妹はつぶやきました。
「何かこういうの見るとディズニーランドに行きたくなるよね…」

ディ、ディズニーランド……?



宇宙船搭載釜、今日も頑張ってます。

宇宙釜

緑にも光ります。