11:59:38
03
※すみません。またもやコンサートの日にちを書き間違えました。
15日と書いてしまいましたが、正しくは16日です。
終戦記念日のコンサートという事で覚えているもので、
自分でも15日だと思い込んでおりました…。
本当に申し訳ありません。
今日は大学のディプロマコースの前期のしめくくり、公開演奏でした!

終了後ピアノ伴奏のYさんと。
レッスンにも伴奏しに来て下さったりと、とてもお世話になっています。
歌ったのはシューマン《リーダークライス》“森での対話”と、オペラ《トゥーランドット》のアリア“氷のような姫君の心も”です。
予想していたよりもお客様が多くて、緊張しました。
歌い終わった後、いつも先生に講評を頂きに行くのですが、なぜかお褒めの言葉(らしきもの)を頂きました。め、めずらしい……普段あまり無いことなので、かえってコワイですよ…。
私の顔が光で真っ白ですが…。せっかくもう一枚撮ったので。

とにかく終わりました。ので、次はお仕事です!
16日のコンサートの準備に本格的に取り掛からなくては!
その後はCD録音だー!
どうか神様、間に合いますように。(特にピアノ)
15日と書いてしまいましたが、正しくは16日です。
終戦記念日のコンサートという事で覚えているもので、
自分でも15日だと思い込んでおりました…。
本当に申し訳ありません。
今日は大学のディプロマコースの前期のしめくくり、公開演奏でした!

終了後ピアノ伴奏のYさんと。
レッスンにも伴奏しに来て下さったりと、とてもお世話になっています。
歌ったのはシューマン《リーダークライス》“森での対話”と、オペラ《トゥーランドット》のアリア“氷のような姫君の心も”です。
予想していたよりもお客様が多くて、緊張しました。
歌い終わった後、いつも先生に講評を頂きに行くのですが、なぜかお褒めの言葉(らしきもの)を頂きました。め、めずらしい……普段あまり無いことなので、かえってコワイですよ…。
私の顔が光で真っ白ですが…。せっかくもう一枚撮ったので。

とにかく終わりました。ので、次はお仕事です!
16日のコンサートの準備に本格的に取り掛からなくては!
その後はCD録音だー!
どうか神様、間に合いますように。(特にピアノ)