19:23:30
21
間があいてしまい、申し訳ありません。
新曲「桜散るころ」の伴奏がやっと、やっと、完成しました!
今度のCDを総括するような曲となりました。
それにしても、時間かかりましたー。
伴奏だけだったのに、構想2週間、その後本格的に作り始めてから更に一週間。最後の三日は徹夜…。
今日の早朝にとうとう楽譜の清書が出来上がって就寝、起きたら真昼間、正午ですよ……。
どうしても昨日までに完成させたかったのですが、いけませんね。夜寝られるかなー。
後は練習だけです。
大学でも色々演奏会や授業があるので、結構な量の曲を抱えてちょっとパニック気味。
作曲中も、頑張らなくては、早くしなくては! とあせりました。
こういう時に限ってさまざまな邪魔が入ります。
今回楽譜を書いている時にもすごい妨害で攻撃が激しく弱りました。
私を弱らせたのは……
豚インフルエンザ。
ではなく。
サタン。
でもなく。
ヤマタノオロチ。
でもありません。もちろん。
私を困らせたのは……。

破壊工作員№4。青木ぼたん(7)。
猫を飼っていれば当たり前の出来事ではあります。
テーブルの上で何かしていると座り込んで邪魔をするという、あの習性。
しかし。
ぼたんは、度を越えてシツコイ。
目立ちたがり屋の甘えん坊で、いつも注目を浴びていたいという性格。
そして猫にしては稀に見る粘り強さをもってセマってくるのです。
楽譜の上に座り込み、私が書くのを何とかして止めて振り向かせようとします。ちなみに左に見えるのはただ私の傍に居たいだけの、あまり邪魔しない良い子なオレンジ。

ここで相手をするとますます喜んで調子に乗るので無視。
すると得意のアピールポーズを取るボン太。

ご覧下さい、この「かまえ! さわれ!」と語っている眼力を。

どっしりと横になり腹を見せ上目遣いに私を見るボン。
はっきり言ってこの殺気立っている時にはうっとうしい。
が、しかし、ポーズが可愛かったので(え? 別に可愛くない?)中断して写真を撮りました。
結局ボン太に負けてる。
ふわふわの腹毛を見て心も動き、左手でさわりつつ、空いたスペースで仕事をします。
すると…。

しまいにゃ寝てしまう。
あの、邪魔なんですけど。寝るなら向こうに行ってくれ。
ボン太がいるせいで電気が遮られてよく楽譜が見えないんだよ。
寝た格好のままどかそうと、猫からテーブルを守る為に敷いている、ビニールのテーブルクロスの上を滑らせて移動させる事にしました。両手で静かに上の方へ押し出します。
目を覚まさないようにそうっと。そうっと。
が、突然目をぱっちり開けるボン太。滑ってゆく自分に大喜び。近くにあるペンケースについてるチョコレートキーホルダーにじゃれかかります。
つ、疲れる。

………攻防の末やっと完成した楽譜。午前6時。
ボンが邪魔しなければ2時間早く寝られただろうと思われます。
こんなにされても、どこかに閉じ込めたり追い出したりできない私は、やはりボンに負けてる。
やっぱり我が家で一番えばってて偉いのは、猫だ。
新曲「桜散るころ」の伴奏がやっと、やっと、完成しました!
今度のCDを総括するような曲となりました。
それにしても、時間かかりましたー。
伴奏だけだったのに、構想2週間、その後本格的に作り始めてから更に一週間。最後の三日は徹夜…。
今日の早朝にとうとう楽譜の清書が出来上がって就寝、起きたら真昼間、正午ですよ……。
どうしても昨日までに完成させたかったのですが、いけませんね。夜寝られるかなー。
後は練習だけです。
大学でも色々演奏会や授業があるので、結構な量の曲を抱えてちょっとパニック気味。
作曲中も、頑張らなくては、早くしなくては! とあせりました。
こういう時に限ってさまざまな邪魔が入ります。
今回楽譜を書いている時にもすごい妨害で攻撃が激しく弱りました。
私を弱らせたのは……
豚インフルエンザ。
ではなく。
サタン。
でもなく。
ヤマタノオロチ。
でもありません。もちろん。
私を困らせたのは……。

破壊工作員№4。青木ぼたん(7)。
猫を飼っていれば当たり前の出来事ではあります。
テーブルの上で何かしていると座り込んで邪魔をするという、あの習性。
しかし。
ぼたんは、度を越えてシツコイ。
目立ちたがり屋の甘えん坊で、いつも注目を浴びていたいという性格。
そして猫にしては稀に見る粘り強さをもってセマってくるのです。
楽譜の上に座り込み、私が書くのを何とかして止めて振り向かせようとします。ちなみに左に見えるのはただ私の傍に居たいだけの、あまり邪魔しない良い子なオレンジ。

ここで相手をするとますます喜んで調子に乗るので無視。
すると得意のアピールポーズを取るボン太。

ご覧下さい、この「かまえ! さわれ!」と語っている眼力を。

どっしりと横になり腹を見せ上目遣いに私を見るボン。
はっきり言ってこの殺気立っている時にはうっとうしい。
が、しかし、ポーズが可愛かったので(え? 別に可愛くない?)中断して写真を撮りました。
結局ボン太に負けてる。
ふわふわの腹毛を見て心も動き、左手でさわりつつ、空いたスペースで仕事をします。
すると…。

しまいにゃ寝てしまう。
あの、邪魔なんですけど。寝るなら向こうに行ってくれ。
ボン太がいるせいで電気が遮られてよく楽譜が見えないんだよ。
寝た格好のままどかそうと、猫からテーブルを守る為に敷いている、ビニールのテーブルクロスの上を滑らせて移動させる事にしました。両手で静かに上の方へ押し出します。
目を覚まさないようにそうっと。そうっと。
が、突然目をぱっちり開けるボン太。滑ってゆく自分に大喜び。近くにあるペンケースについてるチョコレートキーホルダーにじゃれかかります。
つ、疲れる。

………攻防の末やっと完成した楽譜。午前6時。
ボンが邪魔しなければ2時間早く寝られただろうと思われます。
こんなにされても、どこかに閉じ込めたり追い出したりできない私は、やはりボンに負けてる。
やっぱり我が家で一番えばってて偉いのは、猫だ。