fc2ブログ
09:10:45
12

みどりを守る歌声の会(第64回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。
ずいぶん沢山の方がおいでくださいました。
ありがとうございました。

神社1



夏の歌は特に好きなものが多く、特に今回の曲目、「夏の思い出」や「夏は来ぬ」、それから自然音楽の「妖精の庭」など、楽しく歌えました。

私の中では「地球の目覚め」や「私の街から」「緑の礎」も夏のイメージです。
何となく夏に歌いたくなるというか。

そして「風邪ひき天使の歌」は冬に歌いたくなる歌です。
母に話したら「えーなんで?」と言われましたが…。
だって、歌詞に「寒い冬がある」ってあるし「暖炉」に「風邪ひき」だし。
寒~いイメージがありませんか!? 
我ながら単純だとは思いますが。

そんなわけで、私の勝手な(?)イメージで、緑を守る歌声の会は季節によって歌う曲を選んでおります。
あとはやはり皆さん、唱歌などの良く知っている曲は楽しそうに歌われているので、最近は沢山歌うようにしています。私も楽しいです。

もっと色々なものを歌いたいのですが、伴奏を録音するのが大変なのでなかなか増やせないでおります。すみません。

神社2

今日も緑が本当に綺麗でした。
ご神木の銀杏が本当に大きくなって、一体どこまで伸びるのでしょう。

神社3