13:38:09
17
■101の幸福なお菓子
山本麗子著 講談社 1996年 定価1700円

これだけは自分で買った最近の本です。とは言っても10年以上経っておりますが。
これは「美味しい本」です!
一度作るとまたこれ食べたいな、と思うというか…。
しかもタイトルの通り沢山のお菓子が載っている。良い本です。
バランスが良く、「超がつくほど簡単な」コーナーや「たまには、腕まくり。挑戦しがいのある」コーナー「初めての人に贈りたい」初心者向けのコーナー、など色々あって選べます。和風のお菓子も載っているし一つのお菓子からできるバリエーションが豊富なのもありがたいです。
見開き1ページでキャラメルや、カスタード、チョコレートなどのさまざまなソースの作り方が載っているページなども親切! アイスクリームなど市販のお菓子にかけるだけでゴージャスになります。
私のおすすめは「超がつくほど簡単な」コーナーです。
いえ、この間「最近の本は昔に比べ簡単なものが多い」というような偉そうな事を書きましたが、簡単なのは良いことです…。スミマセン。
なにしろ思い立ったらすぐ食べられる!
この本のレシピは簡単で、しかも美味しいですよー。
ちょっと全体的にカロリー高めな感じなのですが、そのこってり感がわたし好みです。
ああ、ますますお腹空いてきました。

山本麗子著 講談社 1996年 定価1700円

これだけは自分で買った最近の本です。とは言っても10年以上経っておりますが。
これは「美味しい本」です!
一度作るとまたこれ食べたいな、と思うというか…。
しかもタイトルの通り沢山のお菓子が載っている。良い本です。
バランスが良く、「超がつくほど簡単な」コーナーや「たまには、腕まくり。挑戦しがいのある」コーナー「初めての人に贈りたい」初心者向けのコーナー、など色々あって選べます。和風のお菓子も載っているし一つのお菓子からできるバリエーションが豊富なのもありがたいです。
見開き1ページでキャラメルや、カスタード、チョコレートなどのさまざまなソースの作り方が載っているページなども親切! アイスクリームなど市販のお菓子にかけるだけでゴージャスになります。
私のおすすめは「超がつくほど簡単な」コーナーです。
いえ、この間「最近の本は昔に比べ簡単なものが多い」というような偉そうな事を書きましたが、簡単なのは良いことです…。スミマセン。
なにしろ思い立ったらすぐ食べられる!
この本のレシピは簡単で、しかも美味しいですよー。
ちょっと全体的にカロリー高めな感じなのですが、そのこってり感がわたし好みです。
ああ、ますますお腹空いてきました。
