09:30:32
07
読売新人の5月4日のチケット、早速買って下さった方がいらしたようで、ありがとうございました。
本当に嬉しいです!
そこでお願いなのですが――。
これから買ってみようかな、と思って下さっている方、ピアなどではなく、自然音楽研究所に置いてあります私のチケットを購入して頂けるとありがたいです。
実は出演が決まって驚いたのですが、出演者はチケットを50枚買い取るシステムなのです……。
なので、もしも買って下さる時には、出来ればリラ研でお願いいたします!
では昨日にひきつづき庭の写真を。

球根を掘り出したりなどの世話はしていないのですが、毎年庭のあちこちからちゃんと顔を出します。
これは今年一番に咲いたチューリップ。まだまだ後が控えています!
毎年庭のすみの日陰に群生するハナニラ。


このかすかな青い色がきれいなんですよねえ…。

こちらはCD「林檎のある森」が生まれた姫りんごの蕾。元は亡くなった祖父が育てていた盆栽でしたが、形見にもらって我が家に直植えにし、とても大きくなりました。今年ももうすぐ咲きそうです。
そういえば、明日はみどりを守る歌声の会ですね。
用意しなくちゃ!
皆様よろしくお願い致します!
本当に嬉しいです!
そこでお願いなのですが――。
これから買ってみようかな、と思って下さっている方、ピアなどではなく、自然音楽研究所に置いてあります私のチケットを購入して頂けるとありがたいです。
実は出演が決まって驚いたのですが、出演者はチケットを50枚買い取るシステムなのです……。
なので、もしも買って下さる時には、出来ればリラ研でお願いいたします!
では昨日にひきつづき庭の写真を。


球根を掘り出したりなどの世話はしていないのですが、毎年庭のあちこちからちゃんと顔を出します。
これは今年一番に咲いたチューリップ。まだまだ後が控えています!
毎年庭のすみの日陰に群生するハナニラ。



このかすかな青い色がきれいなんですよねえ…。

こちらはCD「林檎のある森」が生まれた姫りんごの蕾。元は亡くなった祖父が育てていた盆栽でしたが、形見にもらって我が家に直植えにし、とても大きくなりました。今年ももうすぐ咲きそうです。
そういえば、明日はみどりを守る歌声の会ですね。
用意しなくちゃ!
皆様よろしくお願い致します!