11:16:26
02

一昨日は教えて頂いている先生の門下の後輩達が、卒業生のために追いコンを開いてくれました。
初めて追い出される側になり、ちょっと変な気持ちです。
大学に入学した時「追いコン」という言葉を初めて耳にし、何の事だかさっぱり分からなくて、弟に聞いたら「追い出しコンパ」の略でした……。でも、どうやら新入生で知らなかったのは私だけではなかったようで……わからないよねぇ? なぜ知ってる、弟よ。
コンパといってもお酒を飲むわけではなく、先生もいらしてくださり、皆でレストランで昼食を食べながらお話をします。
この会でも皆さんに挨拶をしましたが、同じ門下生の方も、他の学生の方も良い人ばかりで、楽しい学生生活が送れました。
学校が楽しいと思ったのは生まれて初めてでした……。
先生には本当にお世話になり感謝の言葉もありません。
この学校に来て本当に良かったと思います。
それから、殆どの仕事を休んで大学に通ってしまい、家族やリラ研のスタッフや皆様の協力なしには続ける事はできませんでした。
ありがとうございました!





さて私、この度おかげさまで大学を卒業できたわけですが、これからの事をお知らせいたします。
まず、今年、来年と2年ほど、溜まっている曲を集めたCD制作を中心に仕事をし、その合間に年に一度の大きなコンサートを開く予定です。みどりを守る歌声の会ももちろん続けます。
それから、自然音楽とは別に、クラシックの勉強も続けます。
卒業はしましたが、もう1年大学のディプロマコースに残る事になりました。
レッスンを受けながら、科目等履修生としても大学院と、学部の授業を履修し、勉強を続けます。
とても忙しくなると思いますが、仕事はもちろん、勉強も頑張って行きたいです。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
