category: 庭の様子
白うさぎ

我が家の小さな庭(と言うかほぼ花壇)にツワブキの花が咲きました。でもこれ、よく見る黄色いツワブキと違い、白っぽいでしょう?「白うさぎ」と呼ばれる白い花の咲く珍しいツワブキなのだそうです。知り合いの方が育てているのを株分けして頂きました。何でも沢山育てているうちに原種帰りして微妙にクリーム色になってきたそうですが、咲き始めは随分黄色かったのが、日にちが経つにつれ白くなってきました。一見渋いけれど何とも...
庭の花たち

今庭では沢山の花が咲いています。一部ですが載せてみます!きれいな紫色。アップで見ると……柔らかくて繊細なフリルのよう。▼こちらも小さなちいさなうす紫の花が群れています。寝っ転がってよーく見ると……更に小さな花の集まり。か、かわいい…。▼なんとなく秋っぽい色合いの赤い花。そして数年ぶりの……冠のようなサボテンの花。何年かに一回咲くんですよね〜。▼今年は梅の実が沢山付きました!びっしりと沢山虫が付いて母が一つ一...
雨の庭

毎日雨です。もしかして梅雨入りしたのかな?人間はお出かけが面倒ですが、植物は雨が大好き。現在の我が家の庭。雨でしっとり。緑が濃い。今ちょうど咲いているアカシアの一種(名前わかりません)。ミモザの仲間。アカシアの樹液。毎年咲くムラサキツユクサ。今年は梅の実が豊作。CD「妖精のうたごえ」の収録されている梅の実のうたを聞き取った梅の木です。梅の実も雨でつやつや。雨の日は葉に落ちた雨粒が光って綺麗。で、こ...
台風一過

学校も始まり、またクラシックと自然音楽の二重生活(??)が始まりました。夏休み中自然音楽にどっぷり浸っていたので変な感じ。感覚が戻らず困っています。台風凄かったですね。昨日は台風一過で、全てがピカピカしていましたが、今日はまたどんより…これも綺麗ですけれど。我が家の前の川、台風による増水で、氾濫直前だったのですが、「ああ、溢れる……!」という絶体絶命の時に雨が止みました。本当に良かった。しかし、突風...
庭の様子

今日は寒いですね。今は終わってしまいましたが、先日まで庭で彼岸花とトラノオが花盛りでした。何とも美しかったのですが、写真がヘタであんまり綺麗に見えません……残念…。そうそう、中央奥に見える松の木は「松の木の癒しの歌」(CD「妖精のうたごえ」に収録)を聞き取った木です。曲が出来た時は芽が出たばかりだったというのに、こんなに大きくなりました!月日が流れるのは早いのう……。赤い彼岸花は自然に出てきて増えました...