fc2ブログ

Index

568: ニューヨークカップケーキ

以前ニューヨークカップケーキなるものが流

567: あけましておめでとうございます

遅くなりましたがあけましておめでとうござ

566: 今年もありがとうございました

大晦日のまるちゃんあと2時間で今年も終わ

565: 緑を守る歌声の会(第155回)

本日の「緑を守る歌声の会」、寒い中足を運

564: 明日は緑を守る歌声の会です

明日12日(月)は「緑を守る歌声の会」です。

563: 何か見える?

昨日は息子が1日激しく泣いて殆ど何もでき

562: ぶどうジュース

夫が会社でぶどうジュースを頂いたのをおみ

561: オルゴールメリー

お義母さんが買ってくれたオルゴールメリー

560: タコス

昨夜は久しぶりに実家でご飯を食べました。

559: 白うさぎ

我が家の小さな庭(と言うかほぼ花壇)にツワ

558: クリスマスツリー

今年もクリスマスツリーを出しました!毎年

557: 近況など

大変ご無沙汰致しております。 なかなか更

556: みどりを守る歌声の会(第153回)

昨日10月31日(月)はみどりを守る歌声の会

555: みどりを守る歌声の会(第152回)

※最後の来月の予定が間違っており修正いた

554: 無事産まれました

             この度男の子を

553: 虹とギョーザ……

毎日暑いですね。またまた更新が滞ってしま

552: 「母と子のゆりかご」HPアップ&CD店・書店フェアのお知らせ

以前奈良で出会った鹿 おとぎの国の住人(

551: newアルバム「母と子のゆりかご」本日発売!!

先月お知らせ致しました新しいアルバム「母

550: newCD「母と子のゆりかご」音楽のハーブシリーズ3

8月上旬に新しいCDが発売されます!!母と

549: 「朗読に耳を傾け、みんなで楽しく歌う会」終わりました!

昨日鎌倉・民家倶楽部楓さんにて「朗読に耳

548: みどりを守る歌声の会(第150回)

昨日は「みどりを守る歌声の会」でした。会

547: 朗読に耳を傾け、みんなで楽しく歌う会

私も以前コンサートをさせて頂いた、鎌倉の

546: こころのぬりえ 大展覧会

この間鎌倉の財団に講座で行ったら「こころ

545: みどりを守る歌声の会(第149回)

月曜の「みどりを守る歌声の会」無事終わり

544: お知らせ二つ

毎日暑いですね~。皆様どうぞお身体にお気

543: お花

今年は猛暑になるとか……。気温が上がると古

542: みどりを守る歌声の会(第148回)

大変ご無沙汰致しております。すっかりブロ

541: 今年も一年間ありがとうございました

もうすぐ2015年が終わりますね。私にとって

540: もうすぐクリスマスそしてお正月

もうすぐクリスマス&お正月ですが、皆様ど

539: 「みんなで楽しく歌う会」終わりました

年4回開催の「みんなで楽しく歌う会」が18

538: クリスマスツリー

かなり遅くなったのですが、クリスマスツリ

537: コーヒー大福

コーヒー大福なるものを頂きました。柔らか

536: みどりを守る歌声の会(第143回)

昨日の「みどりを守る歌声の会」大変寒い中

535: クリスマス会

今日はクラブ員のためのイベント「ホワイト

534: おやつ

きれいなあられが沢山。しかも美味しい。さ

533: 「みんなで楽しく歌う会」開催します!

毎回大好評の「癒しのリラ自然音楽 みんな

532: まるちゃん写真集

青木由有子のブログはいつも猫ばかりでつま

531:

綺麗な空です!

530: 「みどりを守る歌声の会」(第142回)

一昨日の「みどりを守る歌声の会」、おいで

529: カオナス

名残の秋なす。4本で100円だったので飛びつ

528: 秋の味覚

一年中すこぶる食欲がありますが、今は秋。

527: みどりを守る歌声の会(第141回)

大変ご無沙汰致しております……!!先日知り

526: お知らせ三つ

記録的豪雨で大変な被害が出ているそうで……

525: スマホと虹

おはようございます。お久しぶりです。PCの

524: みどりを守る歌声の会(第139回)

昨日の「みどりを守る歌声の会」、雨の中お

523: おいしいもの

最近作ったもの。お休みの日の朝食に手作り

522: 「山波言太郎 詩と歌と舞の会」終わりました!

逗子文化プラザなぎさホールでの「山波言太

521: 明日は「山波言太郎 詩と歌と舞の会」です。

明日はいよいよ「山波言太郎詩と歌と舞の会

520: 奇麗なもの

最近本当に空が奇麗です。夕方は青とピンク

519: みどりを守る歌声の会(第138回)

昨日のみどりを守る歌声の会は大変暑い中、

518: 山波・詩と歌と舞の会へ向けて!

8月1日の「山波言太郎詩と歌と舞の会」へ向

517: うつわ3人展へ!

先日陶芸家の従弟、熊谷陽光の展示会を見に

516: 蓮と睡蓮

今日フリー歌唱の講座で鎌倉へ行きました。

515: 誕生日のパイ2種

少し前の話ですが……久しぶりにパイを焼きま

514: 「ポラーノの広場」&「飛鳥の歌」群舞練習

昨日は8月1日に向けて「ポラーノの広場」と

513: 「山波言太郎詩と歌と舞の会」チケットの値段修正致しました

先日こちらのブログでお知らせ致しました8

512: みどりを守る歌声の会(第137回)

本日も「みどりを守る歌声の会」、沢山の方

511: 「ポラーノの広場 夏の祭」終了!

昨日は鎌倉の財団ホールにて「ポラーノの広

510: ご報告

ご報告させて頂きます。この度結婚致しまし

509: 「山波言太郎 詩と歌と舞の会」本日チケット発売開始しました!

※チケットの値段が誤っていたため、修正致

508: 今日の虹と鳩グッズ

今日はフリー歌唱があり財団まで行きました

507: みどりを守る歌声の会(第136回)

昨日「みどりを守る歌声の会」が無事終了致

506: 歌声の会のお知らせと巨大レタス

明日は「みどりを守る歌声の会」です。地球

505: 「みんなで楽しく歌う会」終了しました

昨日「みんなで楽しく歌う会」が終わりまし

504: みんなで楽しく歌う会

どのようなGWをお過ごしですか?どうも風

503: 配信開始「ジュリアの音信」「愛を語る夢のむこうで」

先日の「はるかな木よ」に続き「ジュリアの

502: 音楽配信開始!「はるかな木よ」

ビッグニュースです! なんと!!本日より

501: みどりを守る歌声の会(第135回)

昨日のみどりを守る歌声の会、無事に終了致

500: 大変ご無沙汰しております

▲我が家の庭の実生の桜の枝。鳥からのプレ

499: みどりを守る歌声の会(第134回)

本日の「みどりを守る歌声の会」無事終了致

498: 明日はみどりを守る歌声の会です

明日16日(月)は「みどりを守る歌声の会」

497: 「地球交響曲 第八番」試写会へ

昨日は龍村仁監督の新作映画「地球交響曲 

496: 山野楽器さんでのフェアと書泉グランデさん

新譜「心が弱っているときに」、大変ご好評

495: みどりを守る歌声の会(第133回)

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが

494: ご無沙汰しております

いつのまにやらすっかり時間が経ってしまい

493: 川崎の有隣堂さんへ

昨日はアトレ川崎にある有隣堂さんへ行って

492: 連続群読合唱、そしてコンサートへ

もう一昨日の事となってしまいましたが(日

491: newCD「心が弱っているときに」本日発売!!

  私が企画・選曲した新しいアルバム「心

490: みどりを守る歌声の会(第132回)

本日今年最初の「みどりを守る歌声の会」で

489: 群舞「ポラーノの広場」と「風のうた」

昨日は8月1日の「山波言太郎詩と歌と舞の会

488: 「みんなで楽しく歌う会」終了

昨日「みんなで楽しく歌う会」が終了致しま

487: 連続「群読・合唱講座」

昨日は8月1日の「山波言太郎詩と歌と舞の

486: 「みんなで楽しく歌う会」のピアノ合わせ

今日は来週の「みんなで楽しく歌う会」のピ

485: みんなで楽しく歌う会

「みんなで楽しく歌う会」まであと一週間。

484: あけましておめでとうございます!

新年、あけましておめでとうございます。今

483: 今年もありがとうございました。

こんばんは。あと数時間で今年も終わりです

482: You Tube 再生リスト追加

You Tubeに再生リストを追加しました。→★「

481: みんなで楽しく歌う会

前回も大好評だった「みんなで楽しく歌う会

480: newアルバム「心が弱っているときに」

   来年1月20日頃、新しいCD「心が弱

479: 〈クリスマスの歌〉を楽しく歌う会!

昨日、財団のクラブ員向けの講座の一つ「〈

478: 来年の詩と歌と舞の会へ向けて!

来年8月1日の「山波言太郎詩と歌と舞の会」

477: You Tube動画のエンドレス再生

以前You Tubeの動画をエンドレスで再生する

476: 懐かしいドレス

  このドレスを覚えている方、どれくらい

475: 動画「星めぐりの歌」をYou Tubeに2件アップ!

今日は晴れているけれど寒いですね!冬らし

474: みどりを守る歌声の会(第131回)

本日、今年最後の「みどりを守る歌声の会」

473: 生まれて初めて~♪

昨日から舞踊の連続講座が始まり、参加しま

472: 「さすらいの唄」を合唱曲に

来年8月逗子文化プラザなぎさホールにて「

471: 第2回ぬりえ大展覧会

「こころのぬりえ」第二弾が発売され、皆様

470: 心が弱っているときに……

昨年発売し動物だけでなく人間にも良いと大

469: みどりを守る歌声の会(第130回)

今日は「みどりを守る歌声の会」でした。寒

468: 「普香天子」「ノクターン」など最後の試聴動画4本です!

※画像の誤植を発見しまして、もう一度「銀

467: 「アルレヤ」「水晶宮」「小川は夢見る」をアップ!

今日は三本アップしました。「水晶宮」は聴

466: 自然の歌や「鳥の歌」など4本をアップ!

今日は4本の動画をアップしました。昨日に

465: 「ホワイト・イーグル」「さそりの火燃える」をアップ!

今日は二件の動画をアップしました!癒され

464: 「竜神リラ」「アオミサスロキシン」など4つの動画をアップ

今日はまたすごい動画をアップしました。ま

463: みどりを守る歌声の会について

次回の「みどりを守る歌声の会」は11月17日

462: 「飛鳥の歌」など3件の動画をアップ!

※申し訳ありません、先ほど一度アップしま

461: PCの弊害防止はリラヴォイスで!

▲PCをする猫と人間。電磁波に弱く、PC

460: 「雪渡り」「耕母黄昏」など4件の動画アップ!

昨日に引き続き宮沢賢治関連の動画アップで

459: 宮沢賢治関係の曲4本をアップ!

今日は宮沢賢治関係の動画をアップ致しまし

458: 「埴生の宿」や「鹿踊りのはじまり」など3つの動画をアップ!

本日は3つの動画をアップ致しました!是非

457: 「シルバー・バーチ」等5件の動画をアップ

いよいよ動画製作も佳境に入って参りました

456: 動画8本をアップしました

PC問題も解決しまして、無事8本の動画を

455: パソコンが……

YouTubeに動画をアップしようと、毎日音楽

454: 「やまなし」「鎌倉の風」「ボルテ・チノ~」アップ!

今日は3件ユーチューブにアップしました!

453: 5件の動画をアップ!

とても素敵な写真を借りる事ができまして、

452: 山波財団のHPが新しくなりました!

山波言太郎総合文化財団のウェブサイトが新

451: 「原爆忌に」「雨の歌」「鶯宿はこの月の夜を……」をアップ!

今日も3件ユーチューブにアップ!このブロ

450: 平和を願う詩と歌を2件アップ

ここの所毎日ユーチューブの動画(もどき)

449: 「愛を語る…」「雨ニモマケズ」アップ!

今日もユーチューブに2件動画をアップしま

448: You Tubeに動画7本をアップしました

※「火の島の歌」も追加しました。CD「は

447: みどりを守る歌声の会(第129回)

昨日は「みどりを守る歌声の会」でした。お

446: 宮沢賢治祭 2014 

宮沢賢治先生の命日である9月21日、宮沢賢

445: 「みんなで楽しく歌う会」終了

半月以上もブログ放置してました。ごめんな

444: みどりを守る歌声の会(第128回)

本日のみどりを守る歌声の会、無事終了致し

443: 明日は「みどりを守る歌声の会」です!

毎日毎日、すごい事件やら、伝染病やら、災

442: フルーツゼリー

プルプル系のお菓子が大好きな母が、ドラッ

441: バターナッツカボチャ

市場で見つけたカボチャ。バターナッツ。初

440: マトリョーシカの帽子

少し前に書きましたマトリョーシカの帽子。

439: 「みんなで楽しく歌う会」!

           癒しのリラ自然音楽

438: 「サムライ・平和」 第4号 

こんにちは。すこーしだけ涼しくなりました

436: クレームダンジュ

ガーゼで茶巾絞りにして固めるお菓子、「ク

435: ニヤリナナス

市場で買ったナス。鼻が付いていたので顔を

437: みどりを守る歌声の会(第127回)

本日の「みどりを守る歌声の会」無事終了致

431: マトリョーシカ

妹Kの製作したマトリョーシカ。(クリック

434: 夏休み子供会

↑なんだか暑そうな画像…。毎日毎日本当に暑

433: 人は死なない「ジュリアの音信」

  ジュリアは120年前にボストンで亡くな

432: 鎌倉の施設でのコンサート

毎月リラ・ボランティアコラースがコンサー

430: サワー色々

7月12日の「山波言太郎 詩と歌の会」の報

428: セスキ炭酸ソーダ

「ブリン石鹸」(以前の記事はコチラ→★)に

427: 「山波言太郎 詩と歌の会」終了!

山波言太郎の一周忌を迎え企画したクラブコ

426: みどりを守る歌声の会(第126回)

先ほどみどりを守る歌声の会が無事終わりま

425: バースデーチョコパイ&メレンゲ

妹二人から誕生日プレゼントにリクエストさ

424: 日記

  普通ブログって「今日何々しました」と

423: 黄色の花

近所の空き地に明るい黄色の花が沢山咲いて

422: 虫玄米

じめじめする梅雨。とうとう「アイツ」が発

421: ハニームーン

この間の満月は特別な「ハニームーン」だっ

420: 雲おじさんの呪い

四月の終わりの頃の事。おやつに綿菓子を食

419: CDのページができました

ちょっとお知らせが遅くなってしまいました

418: みどりを守る歌声の会(第125回)

一昨日は「みどりを守る歌声の会」でした。

417: CD「君が代」「アオミサスロキシン抄」発売!

        本日newCD「君が代」

416: 素晴らしき休日

財団の3連休も今日で終わり。私は毎日出勤

415: 人は死なない

                   16

414: みどりを守る歌声の会(第124回)

本日の「みどりを守る歌声の会」にお越し下

413: リボンネックレス

以前手持ちのネックレスを作り変えた時に、

412: 民家倶楽部 楓さん

今週はCDレコーディング(どうしても納得

411: みどりを守る歌声の会(第123回)

おはようございます。昨日の「みどりを守る

410: モン太のお洋服

な、なんと!!Eさんからレモンにお洋服を

409: 陶芸展へ

ご心配お掛け致しましたが、鼻の傷は化膿す

408: CD発売のお知らせ

先日ちょっと書きましたが、今度CDが2枚

407: 飼い猫に噛まれる

噛まれた。飼い猫に。鼻を。。。。。おほほ

406: レコーディング

昨日はレコーディングでした。歌と朗読を録

405: みどりを守る歌声の会(第122回)

すっかり遅くなってしまい申し訳ありません

404: アオミ・歌声の会そしてブリン

昨日は山波財団ホールにて「アオミサスロキ

403: 山波言太郎写真展

前回からかなり間があいてしまい申し訳あり

402: 紀尾井ホール追悼コンサートの写真②

追悼コンサート写真その2です! ▼第二部は

401: 紀尾井ホール追悼コンサートの写真①

遅くなりましたが山波言太郎の追悼コンサー

400: 鎌倉でのコンサートのお知らせ

      お知らせが遅くなってしまいま

399: 記念Tシャツ

山波言太郎記念Tシャツ。我が家も全員買い

398: みどりを守る歌声の会(第120回)

昨日「みどりを守る歌声の会」は丸10年目を

397: 追悼コンサートありがとうございました

昨日、紀尾井ホールでの「追悼 山波言太郎

396: 追悼コンサート記念Tシャツ

いよいよ24日の紀尾井ホールでのコンサート

395: 2014年の始まり

2014年になりました。今年もどうぞよろ

394: 年末ケーキ

先日、どうしても作りたかった30cm×40cmの

393: Newアルバム取り扱い情報

※有隣堂アトレ川崎店さんのフェア開始の日

392: 新しいCD

新しいCDジャケットです。本日発売!お申し

391: Newアルバム21日発売!

こんばんは。今年ももうすぐ終わりですね。

389: みどりを守る歌声の会(第119回)

昨日は今年最後のみどりを守る歌声の会でし

388: ポスターの写真

来年1月の追悼コンサートのポスターの写真

387: 紅葉

風の強かった日、並木道を歩いていると手の

386: 検聴・ぬりえ・歌声の会

来年1月のコンサートチケット、初日から沢

385: 明日8日チケット発売開始!

いよいよ明日8日(金)午前10時から、コン

384: レコーディング終了

昨日一ヶ月に及ぶ全てのCDレコーディングが

383: コンサートのお知らせ

来年1月の都内でのコンサートのお知らせで

382: 大好物

最近ビッグな買い物をしました。巨大冬瓜。

381: こころのぬりえ

少し前に発売された、山波言太郎の詩にぬり

380: みどりを守る歌声の会(第117回)

▼リハーサル中遅くなってしまいましたが……

379: 明日の歌声の会

台風が近づいています。明日は「みどりを守

378: 芸術の秋・その2

今日は逗子海岸で開催している「浜の芸術祭

377: 芸術の秋・その1

先週の日曜日、私のいとこで画家の熊谷直人

376: 色々

いやーまた時間が経ってしまいました〜。ス

375: 宮沢賢治祭・クラブコンサート

今日は宮沢賢治さんの命日。明日「宮沢賢治

374: 夕焼け

  台風も去った今日。朝起きたら

373: 近況など

またまたお久しぶりです。もうすぐ始まるレ

372: みどりを守る歌声の会(第116回)

昨日も残暑厳しい中、みどりを守る歌声の会

371: みどりを守る歌声の会(第115回)

ご無沙汰しております。色々忙しくて更新で

370: 地球マネジメント学会第20記念回大会

▲終了後、石井薫先生と学生さん達とともに…

369: みどりを守る歌声の会(第113回)

一昨日も沢山の方々がおいで下さいました。

368: 誕生日はチョコレートパイ

妹二人の誕生日は6月。プレゼント何欲しい

367: レコーディング終了

   レコーディングが終わりました!……と

366: 地球マネジメント学会第20回大会

  東洋大学の石井薫教授が主催されている

365: 逗子花火大会2013

6月1日(土)は逗子の花火大会でした。例

364: 庭の花たち

今庭では沢山の花が咲いています。一部です

363: クラブコンサート

昨日は自然音楽研究所ホールにてクラブコン

362: みどりを守る歌声の会(第112回)

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが

361: ミラーのリメイク

またまた少し前のお話なのですが……。実は愛

360: 笑顔

慢性腎不全のため寝たきりで一時期は危なか

359: 「動物(ペット)セラピー」発売!

NewCD「動物(ペット)セラピー」が発売

358: みどりを守る歌声の会(第111回)

本日の歌声の会においで下さいました皆様、

357: 近況など

以前ちょっと書きました新しいCDですが、

356: 静御前堂例大祭

一昨日28日は福島県郡山市の静御前堂に伺

355: しいたけ栽培

このお話を書きたくてうずうずしていたにも

354: みどりを守る歌声の会(第110回)

昨日も「みどりを守る歌声の会」、沢山の方

353: お雛さま

3月3日。お雛さまですね!我が家の夕食は

352: 桜のクッキー

 無印良品でこの季節売り出される「桜

351: あひる×2

先日あひるを2羽ひろいました。冷たい雨の

350: You Tubeに

You Tubeに私の歌う「浜辺の歌」と「草山の

349: みどりを守る歌声の会(第109回)

     先ほどみど

348: 新しいCD

今日は天気が良かったので「そうだシーツや

347: みどりを守る歌声の会(第108回)

今日は今年最初の「みどりを守る歌声の会」

346: キューピー

去年妹Kがミニキューピーをマスキングテー

345: 国際融合文化学会

昨日は首都圏にしてはかなりの積雪がありま

343: あけましておめでとうございます

すっかり遅くなりましたが……あけましておめ

342: 今年最後の

あと数時間で今年も終わりですね。昨日は帰

341: はまぎんホールでの写真

23日のはまぎんホールヴィアマーレでのコン

340: はまぎんホールでのコンサート

昨日、はまぎんホールヴィアマーレでのコン

339: 冬の猫たち

猫はこたつでまるくなる。我が家にこたつは

338: テディベア

今年もミニツリーを飾りました。それからク

337: 「アオミサスロキシン」公演写真

先日の公演「警告詩集Ⅱ アオミサスロキシ

336: 朗読公演「警告詩集Ⅱ アオミサスロキシン」

昨日の朗読公演「警告詩集Ⅱ アオミサスロ

335: ガーベラ

先月歌声の会の時に頂いたガーベラ。しおれ

334: みどりを守る歌声の会(第106回)

少し間が空いてしまいました。ちょっと風邪

333: コンサートの予定

今後の出演予定です。 「アオミサスロキシ

332: みどりを守る歌声の会(第105回)

10月31日(水)はみどりを守る歌声の会でし

331: 老人ホームでのコンサート

26日は都内の老人ホームでのコンサートでし

330: 断髪

今更という気もしますが……。(数ヶ月前)ば

329: 福島でのコンサート終わりました

福島での2日間の公演、無事終了致しました

328: ジャングル柄

▲ジャングルに横たわる猫たちⅡ 上の写真の

327: 川内村コンサート中止と変更

※いわき市のコンサート入場料、会場等更新

326: 賢治祭・アオミサスロキシン終わりました

朝晩はすっかり涼しくなりましたが、昼間歩

325: 福島でのコンサート

★川内村でのコンサートは中止・変更となり

324: 完成

   ▲ジャングルに横たわる

323: MD

昨日は21日のためのピアノの伴奏を録音しま

322: みどりを守る歌声の会(第104回)

「みどりを守る歌声の会」、大変暑い中沢山

321: 明日は

 明日10日(月)は「みどりを守る歌声の会

320: 種山ヶ原

   ▲お姫様猫。  

319: コンサートのお知らせ

コンサートのお知らせです。★2012年10月12

318: カメラの修理

▲アフロ猫先日、道でお会いしたクラブ員のF

317: 指擦りむいた

    ▲籠猫。 &nb

316: 通し稽古

   ▲母のお気に入りコーナ

315: チョコレートプリン

久しぶりにお菓子作り。近所のスーパーが閉

314: 宮沢賢治祭・アオミサスロキシン

毎年八月に開催する〈賢治祭〉、今年は宮沢

313: ショック

デジカメが壊れました。買って4年くらい…

312: フルーツピクルス

      最近

310: ハンガーリメイク(その2)

11日に続いてハンガーで作ったもの〜。さて

311: みどりを守る歌声の会(第103回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。大変暑

309: ハンガーリメイク(その1)

こういうモノがあったらなー。でも買っても

308: 6月29日コンサート写真

大変遅くなってしまい申し訳ないのですが……

307: みどりを守る歌声の会(第102回)

  今日はみどりを守る歌声の会でした。暑

306: 船員保険病院コンサート

昨日7月21日は横浜船員保険病院でのコン

305: 地球マネジメント学会

         ちょうど一週間前、7月

304: CD「鳥の歌」リニューアル版

          以前からあるCDミニ

303: コンサート終わりました

昨日の鎌倉芸術館でのコンサート無事終了致

302: 色々

▲必ず前足を伸ばして寝ているモン太。楽な

301: フェア(と花火大会)

先日フェアをして下さっている書泉グランデ

300: カラーのリーフレット

リラ研のHPで6月29日のコンサートのカ

299: NewCDの試聴

新しいCD「雪どけの歌」。一部ですが試聴

298: 母の日ケーキ

またまた少し前の写真ですが……。母の日から

297: NewCD発売&コンサートチケット販売開始

昨日17日新しいCD「雪どけの歌」が発売致し

296: みどりを守る歌声の会(第100回記念奉納)

昨日みどりを守る歌声の会は100回目を迎え

295: 亀岡八幡宮での奉納

以前にもお知らせ致しましたが、明後日、み

294: リラ自然音楽とことだまフェア

神保町の書泉グランデさんでフェアをして下

293: CD・コンサートのお知らせ

newCD 日本から世界へ 雪どけの春を呼ぼ

291: ケーキ2種

ケーキの写真も久しぶり。ちょっと前の写真

290: マグネットボード

久しぶりの手作りもの。マグネットボードを

289: お知らせ&みどりを守る歌声の会(第99回)

昨日の「みどりを守る歌声の会」、おいで下

288: レコーディング終了

昨日はレコーディング最終日、月読かぐやの

287: 録音続き

先日は私の歌の他に、月読かぐやの謡(うた

286: ピアノレコーディング終了!

ピアノの伴奏部分のレコーディングが終わり

285: コンサートのお知らせ

コンサートが決まりましたので取り急ぎお知

284: みどりを守る歌声の会(第97回)

      2月20日は「みどりを守る歌声

283: 新CD

大変ご無沙汰しております。皆様お元気でい

282: 今年最後

いつの間にか31日になってしまいました。20

281: ジンジャーシロップ

さて、みんな風邪っぴきなので、頂いた沢山

280: みどりを守る歌声の会(第94回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。……久し

279: 春の花

先日朝起きたら母に「庭の写真撮っておいて

278: 3匹の幸せな時間…

277: 10月14日コンサート

皆様お久しぶりです。お元気でいらっしゃい

276: コンサートのお知らせ

コンサートのお知らせをいくつかさせて頂き

275: アドレス変更

「みどりを守る歌声の会」のHPのアドレス

274: みどりを守る歌声の会(第89回)

   昨日はみどりを守る歌声の会でした。

273: お久しぶりです

ご無沙汰しております。ずっと更新がなくて

272: また新曲

お久しぶりです。先月まで作っていた曲の伴

271: 母の誕生日

この間は母の誕生日でしたのでケーキを作り

270: みどりを守る歌声の会(第85回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。前日は

269: 新曲

このところずっと作曲しています。山波言太

268: ミニラーメン

無印良品のミニラーメン。たまに無性に食べ

267: 休日

この間のお休みは大学の後輩とお出かけしま

266: 最近

昨日は今年最初の「みどりを守る歌声の会」

265: 明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もど

264: しめくくり

先日朝起きて新聞を開くと……こんなチラシが

263: クリスマスケーキ

今年も巨大クリスマスケーキを作りました!

262: クリスマスコンサート

昨日は毎年楽しみにしている、自然音楽研究

261: コンサートご報告

「みどりを守る歌声の会」のHPでも先日の

260: 新譜「雲のうた 風のうた」発売!

新しいCD「雲のうた 風のうた」本日発売

259: すごい雲

外に出たらすごい雲!ドキドキします。今初

257: みどりを守る歌声の会(第83回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。たくさ

256: コンサート終了!

ちょっと遅くなりましたが、11月30日の歌と

255: 講演コンサート

昨日「池子の森は生きている 講演コンサー

254: ティッシュボックス

空き箱に端切れを貼って、ティッシュボック

253: コンサートのお知らせ

11月に二回、「みどりを守る歌声の会」主

252: レコーディング終了

写真は頌歌隊の合唱の録音風景。今日でレコ

251: レコーディング二日目

録音の二日目終了!今日は歌とリコーダーで

250: みどりを守る歌声の会(第81回)

今日はみどりを守る歌声の会でした!10月

249: お気に入り③

カール・ラーションの絵本。ラーションは19

248: CDレコーディング

CDレコーディング一日目が終わりました!

247: お気に入り②

香水コレクションです。と言っても二本を除

246: みどりを守る歌声の会(第80回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。びっく

245: お気に入り①

私のお気に入りをご紹介します。アンティー

244: 色々

8月29日はリラ研で行われた賢治祭で歌った

243: みどりを守る歌声の会(第79回)

すっかり遅くなってごめんなさい。24日はみ

242: 月と雲

こんばんは。今日も月が綺麗です。南の桜山

241:

毎日暑い日が続いていますが、皆様お元気で

240: 地球交響曲第七番

先日のお休みに妹かぐやと「地球交響曲第七

239: 名画団扇

この日記、手芸カテゴリに入れてみましたが

238: CDジャケット撮影

色々忙しくてすっかり更新が滞ってしまいま

237: みどりを守る歌声の会(第78回) &練習

7月5日は緑を守る歌声の会でした。すっか

236: 地球マネジメント学会

一昨日(7月4日)東洋大学にて、石井薫教授

235: 梅シロップ

我が家の庭の梅の木は若く、まだあまり実を

213: アクセサリー

随分前からアクセサリー作りが流行ってます

234: 地球マネジメント学会・第17回大会

お知らせが遅くなってしまいましたが、東洋

233: クラブコンサート終了②

自然音楽研究所の公式ブログ「りら日記」に

232: クラブコンサート終了

この間の日曜日自然音楽研究所のクラブコン

231: みどりを守る歌声の会(第77回)

6月11日(金)はみどりを守る歌声の会でし

230: 誕生日ケーキ

6月の初めに双子の妹の誕生日がありました

229: フリー歌唱&クラブコンサート

今月から聞くセラピーの前の、歌うセラピー

228: 雨の庭

毎日雨です。もしかして梅雨入りしたのかな

227: お出かけ

最近パソコンの調子が悪く、ブログの更新が

226: みどりを守る歌声の会(第76回)

昨日は天候に恵まれ、とても気持ちよく皆様

225: 講演コンサート2

先週の講演コンサートの写真です!すっかり

223: 講演コンサート

5月2日の講演コンサートが終わりました。

222: 地球交響曲第七番

    この夏公開の映画「地球交響曲第七

221: みどりを守る歌声の会(第75回)

昨日は「みどりを守る歌声の会」でした。前

220: みどりの歌声 講演コンサート

以前もお伝え致しましたが、改めてお知らせ

219: 池子の森を守る4.11全国大会

春らしい気候になった今日、逗子の池子第一

218: 「桜と緑のまちづくり」写真

▲トーク中。先日のかまくら「桜と緑のまち

216: かまくら 桜と緑のまちづくり ~音楽と映像の集い~

昨日「かまくら 桜と緑のまちづくり ~音楽

215: 色々

先日大学のディプロマコースの修了証書を頂

211: プレゼント

再び一ヶ月以上前の事で恐縮ですが、2月は

212: フォンダンショコラ&洋風ちらし

相当(一ヶ月以上も)前のお話ですが、バレ

214: かまくら 桜と緑のまちづくり

少し前にもお知らせしましたが、改めて4月

210: みどりを守る歌声の会(第74回)

体調もやっと戻って参りました。ブログもず

209: コンサートお知らせ

   更新に間が開いてしまい申し訳ありま

208: オペラ研究試演会

昨日、大学院のオペラ研究授業の一年間の総

207: 伴奏作り

  今、ライアーで弾き語りをしていた曲を

206: 春は名のみの…

毎日寒いですね。いつもは自宅での遠隔セラ

205: リラボランティア合唱団

月曜日に鎌倉市内の介護老人保健施設にボラ

204: みどりを守る歌声の会(第73回)

最近更新が滞ってしまってごめんなさい。腰

203: 修了演奏会終わりました!

ディプロマコースの修了演奏会が9日に終わ

202: 修了演奏

   もうすぐディプロマコースの修了演奏

201: きのこ

今日は寒いです。いつもは散歩に連れて行け

200: 早春

この何日かお天気の良い日が続いています。

199: 大学院オペラ研究試演会

現在大学院のオペラ研究の授業を履修してい

198: 寒い

学校も始まったというのに、お正月ボケが直

197: トライフル

皆様どのようなお正月をお過ごしですか?私

196: 新年

明けましておめでとうございます。今年もコ

195: 餃子

最近食べ物の話ばかりで食べ物ブログみたい

194: クリスマスケーキ&クッキー

皆様どのようなクリスマスを過ごされました

193: クリスマス・コンサート

今日は自然音楽研究所のクリスマス・コンサ

192: みどりを守る歌声の会(第71回)

今日は今年最後のみどりを守る歌声の会でし

191: クリスマスツリー

    今年もクリスマスツリーを飾りまし

188: 芋飴

食べ物の話が続き恐縮ですが…。じゃーん!

187: ドイツの駄菓子

カラフルなビーズみたい。これドイツの駄菓

190: みどりを守る歌声の会(第70回)

11月30日は第70回を迎えた、みどりを守る歌

189: 芸術館コンサート写真

先日のコンサートの舞台の写真が出来上がっ

186: 鎌倉芸術館コンサート終了

昨日の鎌倉芸術館でのコンサート、本当にあ

185: CD「桜散るころ」発売!!

新CD「桜散るころ」、本日発売致しました

184: はんてん

先日の学内演奏の後で撮った、伴奏してくだ

182: 新・三銃士

最近のささやかな喜び。それはNHK教育テレ

183: 学内演奏会

昨日は大学の学内演奏会に出演しました。伴

150: 巨大犬

ある場所を歩いていて目が釘付けになりまし

181: しいたけ

しいたけです。親戚からもらいました。もち

180: 順調

だんだん寒くなってきましたね。今年は暖冬

179: みどりを守る歌声の会(第69回)

少し時間が経ってしまい申し訳ありません。

178: 11月のコンサート

11月のコンサートのチケット、沢山の方が

177: 台風一過

学校も始まり、またクラシックと自然音楽の

176: 庭の様子

今日は寒いですね。今は終わってしまいまし

175: 11月のコンサート

先日11月23日のコンサートのお知らせを致し

174: レコーディング④

今日最後のレコーディングが終わりました。

173: レコーディング③

今日は歌のレコーディングでした。頌歌隊の

172: 11月23日コンサート

リラ研の公式ブログでもお知らせしています

171: CD解説

今日はCDに付ける曲解説やメッセージ等を書

170: みどりを守る歌声の会(第68回)

今日のみどりを守る歌声の会、ありがとうご

169: 玉縄櫻と世界

今日は鎌倉市教養センター文化祭で「鎌倉雅

168: 宇宙船搭載釜

10年近く使った炊飯器が壊れました。1回6

167: パウンドケーキ

昨日は久しぶりにお菓子を作りました。……と

166: CDジャケット撮影

今日はCDジャケットに使う写真の撮影でし

165: レコーディング②

朝9時にホールに入って夜9時に終了。一昨日

164: レコーディング①

今日横浜のとあるホールで一回目のレコーデ

163: 宮沢賢治祭

今日は自然音楽研究所で、宮沢賢治祭が催さ

162: 花火

昨日は地元逗子の花火大会でした!毎年の事

161: ピアノ・ピアノ・ピアノ

レコーティングが近付いておりまする。うう

160: 花束

16日のコンサートで私と妹達が頂いた花束で

159: みどりを守る歌声の会(第67回)

17日はみどりを守る歌声の会でした。暑い中

158: 8月16日の写真

先日のコンサートの写真をアップします!私

157: 講演コンサート終了

今日は鎌倉で義経と静の会の『日本の心「海

155: ヨーグルト

私が好きなものの一つ。水切りヨーグルト。

152: ヘンゼルとグレーテル

この間オペラを見に東京文化会館へ行きまし

156: 海ゆかば

  昨日は16日の講演コンサートのメインと

154: 公開演奏

※すみません。またもやコンサートの日にち

153: アンサンブル

今日は神奈川県民ホールで大学の演奏会でし

151: 演技

今一番気になっている事。それはCDレコー

149: 熊谷直人展

熊谷直人展 "pd"に行って参りました!前に

148: みどりを守る歌声の会(第66回)

       今日はみどりを守る歌声の会

147: 地球マネジメント学会

一昨日は東洋大学経営学部教授、石井薫先生

145: ピアノ録音

昨日は来週のコンサートで使うピアノ伴奏を

144: 予定

※お詫び 11月のコンサートの日付を間違え

143: ぴんくっく

何だか猫の話ばかり続いてすみません。先日

142: 邪魔。

間があいてしまい、申し訳ありません。新曲

141: 猫寝姿

寝たきりだったオレンジが歩けるようになっ

140: プラスチックグラス

我が家はおっちょこちょいが多いです。した

139: 桜散るころ

   新曲「桜散るころ」、昨日メロディー

138: 制作中…

11月頃発売予定のCDの準備が着々と進んでい

137: ホットケーキ求道者

朝食に、ホットケーキを焼きました。私は不

135: Primavera

「四季で一番好きなのは何?」と聞かれる事

136: チョコレートキーホルダー

キーホルダーを買いました。前からずーっと

134: みどりを守る歌声の会(第64回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。ずいぶ

133: 発表会

昨日は妹・月読かぐやが習っている、能の発

132: ポーセ散歩観察日記

ポーセはその容姿ゆえに我が家の「アイドル

131: 読売新人演奏会

終わりました~。リラ研に置いたチケットを

130: 眠い…

  ここ何日か春、という感じの爽やかな陽

129: ママレード再び

     先日のママレードの記事に対しク

118: ポーセ散歩中!

草を食むポーセ。おもしろい顔~。

128: ママレード

去年に引き続き今年もOさんにだいだいのマ

127: 奇跡!?

驚く事が起こりました。何と!!ずっと寝た

126: お菓子の本③

■101の幸福なお菓子 山本麗子著 講談社 

125: お菓子の本②

今日は暑かったですね。この間まで寒かった

124: お菓子の本①

今日は私の使っているお菓子の本をご紹介し

123: 苺タルト

苺が安くなると作る苺タルト。中には綺麗な

121: 春、花ざかり 桜

今もう散っている桜。七分咲き位の時に撮り

122: みどりを守る歌声の会(第63回)

今日はみどりを守る歌声の会でした。とても

120: 春、花ざかり 2

読売新人の5月4日のチケット、早速買って下

119: 春、花ざかり 1

庭が花ざかりです!母が一人でせっせと世話

102: パン

      朝起きたら無性にパンが食べた

117: 読売新人演奏会について

    5月の読売新聞社主催の新人演奏会

116: これから

    一昨日は教えて頂いている先生の門

115: 葉山町新人演奏会

葉山町新人演奏会の演奏後撮影しました。お

114: 激励会

       パーティーの翌日は5月に出

113: 卒業記念パーティー2

昨日も書きましたが、お料理食べ過ぎました

112: 卒業記念パーティー1

今日は葉山町新人演奏会で、先ほど帰宅しま

111: 学位授与式

学位授与式後の写真でーす。私の通う大学で

110: 卒業礼拝

おかげ様で無事卒業できました!いやー疲れ

108: イベント

   今週はイベントが盛り沢山です。卒業

107: 卒業記念演奏会

大学の卒業記念演奏会が終わりました!自然

106: 色々

       先日は大学のメサイアの公演

105: スコーン

         パンが食べたかったのに

104: 演奏会

           そろそろ演奏会が近

103: 庭の花

今日はみどりを守る歌声の会でした。皆様あ

101: よかったー!

昨日発表があり卒業が決定しました!良かっ

99: 母の誕生日

昨日は母の誕生日だったので、ケーキを焼き

98: 演奏会出演

梅がきれいですね!明日はみどりを守る歌声

97: 休日

昨日は寝たきりの猫、オレンジを家族に任せ

96: バイキング

今日はとてもくだらないお話で申し訳ありま

95: 卒業試験

全ての試験が終わりました!!ああー、これ

94: 試験

  ただ今試験期間、真最中です!今日もこ

86: チュンセ七変化(?)

身体に麻痺があるチュンセ。楽しみはお庭を

93: あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い致します。すっ

92: 良いお年を!

皆様どの様な年末をお過ごしですか?私は咽

88: 猫の散歩

我が家は猫達を室内飼いしています。でも皆

91: 冬休み…?

この間も書きましたが植物が美しいですね。

90: クリスマス

もうすぐクリスマスですね。昨日大学の授業

89: クリスマスコンサート

昨日は大学のクリスマスコンサートでした!

87: 冬の庭

冬。植物が綺麗ですね。今日は我が家の冬の

85: オーケストラ協演の夕べ

      12月1日の大学の演奏会が終わ

84: リハーサル

昨日、今日は12月1日にある大学の演奏会の

83: お気に入り

最近頂いたばかりの私のお気に入りをご紹介

66: 猫写真館3

久しぶりに猫の写真です。猫はおかしな所で

82: 講演会&作曲コンサート

11月7日の講演コンサートと9日の学校の作曲

81: 当日券

前回のお知らせの追加です。私が出演する11

80: お知らせ

♪先日もお知らせ致しました私も出演する公

78: プロフィール写真

大学の演奏会のプログラムに載せる顔写真の

75: 出来た…

昨日夜12時、やーっと「しづやしづ」の伴奏

74: 新曲

※お詫び 今回の記事のコンサートの日付が

71: 京都旅日記②

前回から少々時間が経ってしまいましたが、

73: お知らせ

急に寒くなりましたね。寒がりの私はもうセ

72: コンサート写真

9月15日のヤクルトホールのコンサートの写

70: 京都旅日記①

左…妹の若。右…ワタシコンサートの翌日、16

69: コンサート

          9月15日のコンサート

68: こんにちは

           急に又寒くなり、ア

67: 練習室

我が家には防音を施した練習室があります。

65: リンクを追加しました

この間まで毎日30度を越える暑さだったのが

64: りら日記

りらといっても猫のリラちゃんではありませ

53: リラちゃんと漢方薬

↑これからお昼寝するチュンセ我が家には昔“

63: イタリアの田園の歌

↑草の中でお昼寝中のすみくろこの間昔の写

62: 猫写真館2

9月のコンサートのチケットをお申し込み下

61: ヨーグルトナッツケーキ

夏休みに入って、ちょっと開放された気持ち

60: 完売いたしました

9月15日ヤクルトホールのコンサートのチケ

59: 夏休み……?

昨日はチケット発売開始日でした。お申し込

58: コンサートのお知らせ

このコンサートのチケットは完売致しました

57: 庭の植物

今庭の植物達が綺麗です。携帯のカメラで申

56: 暑いです

毎日30度を超えています。でも我が家は南側

55: 猫写真館

その昔、二十歳の時振袖の代わりに両親が買

54: 暑いですね

梅雨は明けたのでしょうか?突然暑くなりま

52: マカロンの思ひ出

数ヶ月前までわたくしはマカロンを口にした

50: 散歩

(入れ忘れていたポストの写真を追加しまし

49: 白つめ草の歌

      先月「流氷(ザエ)」を鎌倉の

48: 桜の思い出

     以前作曲した「桜の思い出」がリ

47: また新曲

また新曲、と言っても私が作曲したのではあ

46: 流氷~ザエ

お久しぶりです。すっかりご無沙汰してしま

44: 鎮痛CD

一週間ほど前からの歯痛…。いままでなんと

34: ぼたん絵日記③

この間の失敗は痛かったわ。でもねわたしに

43: 野苺

学校が始まって一週間が経ちました。まだ身

42: 花柄バッグ フィオール

通学用バッグを作りました。今まで使ってい

28: ぼたん絵日記②

ユウコはねすごくしつこいの。こっちの都合

40: 蘆花記念公園

私の趣味は手芸、お菓子作りの他に、写真撮

39: 桜満開

桜が満開ですね。花冷えだった昨日、段葛で

38: ヴィクトリア・サンドイッチ

知り合いのOさんにママレードを頂きました

37: ジュリアの音信

今度新しく絵本が出版されました。絵本『ジ

36: メサイア

今月大学のヘンデル「メサイア」の公演があ

35: 風邪

10年に一度くらいの酷い風邪をひきました

26: ぼたん絵日記①

わたしぼたん。青木家の三兄妹のひとり。み

33: またケーキ

ちょっと忙しくて間があいてしまいました。

32: みどりを守る歌声の会&バレンタイン

今日はみどりを守る歌声の会でした。寒いな

31: お菓子作り三昧

昨日最後の実技試験が終わりました!歌は…

30: 一段落

試験も殆ど終わり、残すところあと一つとな

29: 試験、試験、試験

一昨日は副科ピアノの試験でした。 試験と

27: タンカンの実の歌

昨日は今年最初の歌声の会でした。おいで下

24: 寒いですね

最近突然寒くなりましたね。皆さん風邪をひ

25: 家ボロボロ

パソコンが直りました!今日は久しぶりに写

23: お休み終わり…

学校などで忙しくすっかりご無沙汰してしま

22: お正月

あけましておめでとうございます昨年はお世

21: クリスマスコンサート

昨日はクリスマスコンサートでした。自然音

20: みどりを守る歌声の会(第47回)

昨日は今年最後のみどりを守る歌声の会でし

19: 合唱の試験

冬休みは嬉しいのですが、終わったらすぐに

18: お久しぶりです

パソコンはまだ直ってません…。更新が滞っ

17: お知らせ

パソコンが壊れました。以前から調子がおか

16: みどりを守る歌声の会(第46回)

昨日はみどりを守る歌声の会でした。お忙し

15: 猫飯

猫の話が続きます。猫ブログみたい…。猫に

14: 猫スリッパ

今日のお話は載せるのを迷いました。なぜな

13: 学内演奏2

先日消えたはずの学内演奏会の写真、ありま

12: 花と緑のまちづくり

今日はNPOかまくら緑の会主催の「花と緑の

11: 学内演奏

学内演奏会が終わりました。しかし…ショッ

10: みどりを守る歌声の会(第45回)

昨日は逗子の亀岡八幡宮で、「みどりを守る

9: 寒い

この所急に冷えてきましたね。私の周りでは

8: コンサート裏話

コンサートの時は舞台からお客様を見ながら

7: お知らせ

「NPOかまくら緑の会」の会に出演させて

6: 豆腐団子

我が家は皆ベジタリアンです。肉が食卓に上

5: 岩上の羊飼

来月は大学の学内演奏会です。私の通ってい

4: 後期が始まりました!

夏休みも終わり、昨日から授業が始まりまし

3: 『鎌倉の風』

今『鎌倉の風』(山波言太郎作詞)という曲

2: チュンセの枕

現在家には6匹の猫がいます。みんな拾って

1: こんにちは

ブログを始める事にしました。日々の出来事